新潟2011;11-3;天拝山3
2011-09-04


禺画像]
で、崖崩れ跡の様子。

上が今回、下が発生直後。

だいぶ草が生えてきて、地肌が見えなくなってきているのがわかる。
後数年もすれば、崖崩れがあったこともわからなくなるだろう。

それはそれで自然の復旧力なのだから良いのだが、
「崖崩れの脅威を人が覚えておくための史蹟」にするのも
一手ではないのかと思ったりもした。

もっとも、この場所では訪れる人も少ない(ほとんど居ない)ので、
無意味かもしれないが。
[新潟]
[風景]
[写真]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット