うたくら ブログ
<<前
次>>
京都御所 秋の一般公開2011(10)
2011-11-28
禺画像]
上が「小御所」、下が「蹴鞠の庭」。
小御所は各種儀式が行われたり、武家との対面で用いられた場所。
これは昭和の再建らしい。
蹴鞠の庭は、言うまでもなく蹴鞠をする庭。
蹴鞠と言えば、上賀茂神社で毎年正月に行われるので、実技を見たいのならそちらに行くのがいい。
ここでやってくれると見に行きやすいんだけどなぁ。
[京都]
[写真]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする