[画像]
放下鉾。
新町四条にある。
さすがに鉾は大きい。
周りを見ても解るけど、よくもまあこんな狭いところに建てられるなあという感じ。まあ、実際、乗り込みは隣の建物から橋を渡して乗り込んでいるくらいの幅しかない。
また、京都市内の建物には高さ制限があるけど、鉾の先(鉾頭)はそれを超えてるんじゃないかと思うほど高い。
「祇園祭のためなら、少々の交通の不便なんて目じゃないぜ」という京都町衆の心意気を感じる・・・ってもらえれば良いかと。
おそらく大昔はうちの町内も持ってたんだろうなぁ。今は影も形もないけど。
コメントをする