2013白馬・八方・栂池(13)
2013-09-03


オヤマリンドウ(御山竜胆)。
9月に行ったときは数が少ないのだが、今回はかなりの数を見たので、今の時期が盛りなのだろう。花が開いていないように思えるかもしれないが、この花はほとんど開かないのでこれで「満開」。
禺画像]

ツルニンジン(蔓人参)。
キキョウ科なのに人参とはこれいかに。
禺画像]
花を覗くとこんな感じ。確かにキキョウに似てる。
禺画像]

シラネニンジン(白根人参)。
今度は芹科なのに人参とはこれいかになのだけど、葉っぱが人参に似ているかららしい。が、この写真には写ってない。やっぱり葉っぱも写さんとだめだよなぁ。
禺画像]

雲はさらに濃くなってきた。視界は100mもない。
禺画像]

[花]
[白馬]
[風景]
[写真]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット