貴船河床(13)
2015-11-01


これは・・・なんだっけ?茶碗蒸しの一種だろうけど、食感的にはだいぶ柔らかかったような気が。
禺画像]

お味噌汁。あさげ。京都だからといって、いつも白味噌な訳ではない。というか、京都に住んでても、白味噌自体は売っててもそれを飲む機会は、店に行ってもほとんどないような。
禺画像]

とろろだったかな?
禺画像]
視覚情報(絵)はコンピューターで再現できるけど、味と香りはだめだから文章で表すしかないんだけど、その能がない人間にはどうしようもない。何かいい手はないものか。ポータブル分析気でもあるなら、その成分分析結果を載せる?そんなことをしても「味」とは結びつかないけどね。

梅干し。梅干しと言えば、昔は漫画などでも口をすぼめて酸っぱいという顔をしたけど、今時のはそんな酸っぱいのは「ほとんど」ない。売り物ではない自家製のはそんな感じだけどね。酸っぱくない梅干しは食べやすいけど、なんか違うなぁという感じ。
禺画像]



[京都]
[料理/食べ物]
[店紹介]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット