鳥羽水環境保全センターの藤(後編)
2016-05-03


水環境保全センターというのは、わかりやすく言えば下水処理場。
施設見学も出来る。ここは藤棚に近い所にある最終沈殿池。
禺画像]

さすがにこのあたりの水はきれいなので臭うことはないけど、一番最初の処理池はそれなりに「香る」。
禺画像]
さすがに強烈なのでしばらく鼻に残ってしまうので要注意。写真見ただけで思い出してしまうほど。そんな池の中にアオサギが!天敵は居ないだろうけど、餌もないと思うので出た方がいいよ!いや、下水に餌となる食べ物を流すような奴が多いのかなぁ・・・。

閑話休題。
白藤とクマンバチ
禺画像]

ツツジも少し咲いていたのだけど、変わった花を見つけた。
禺画像]
こんなのもあるのね。

こちらは桜・・・ではないのかな?入り口近くにあった花。
禺画像]
見たときは「今頃満開になる桜があるんだ」と思ったけど、写真でよく見ると形が違うような。
禺画像]
葉っぱは似てるので近い種類だとは思うけど。

この日は消防に関する展示も多くて、これは震度7体験機。
禺画像]
見るからに恐ろしい揺れなのがわかる。乗ってみようかとも思ったが、今の腰の状態でこれに乗ると潰れるの必至な気がしたので断念。阪神大震災は体験してるから、一応わかっているつもりだけどね(この実験では横揺れしかないけど、阪神大震災では最初に縦揺れがあったのでちょっと違うと思う)。敷地内では熊本地震への募金もやっているので、地震の恐ろしさを知った上はぜひ。

これも入り口近くにある池。使われているのは当然処理された水。
禺画像]
鯉でも居れば尚良かったのだけど。

ということで、水保全センター内の話はおしまい。

ところで、今回は自転車で行ったけど、家からちょうど1時間かかった。約9キロ。帰りは竹田駅も寄ったので往復で20キロ程度だけど結構堪えた。しまなみ海道では100キロ走ってるくせにねぇ。

坂がなくても町中の方が数段きつく感じる。やっぱり景色と空気の悪さ、それに信号による停車が多すぎるせいかなぁ。京都はチャリには走りにくい場所だわ。危ないし。前見て予測運転しないで突っ込んでくる馬鹿もいる(そのくせこっちに難癖つけてくるからたちが悪い。動画で顔をバッチリ撮影してあるから公開してやろうかと思ったけど我慢)。

走行地図。今回は大宮通をとことん下った。

続きを読む

[京都]
[花]
[催し]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット