ということで、正月はぎっくり腰で寝込んでいたので、掃除も正月料理もほとんどできなくて、初詣も遅れたのだけど、なんとか杖つきでごく近所の護王神社さんへ行ってきた。
舞台には毎年のごとく大絵馬が。
このあたりの神社では一番大きい。
でも、護王神社さんはイノシシが守り神なので、何年であっても毎年生きイノシシ(^_^;)が来る。
ももちゃんとかりんちゃんはもうベテラン。
むぎちゃんはまだ「比較的」若い。
なかなか外に出ている時間に出会えないのだけど、3回目に行ったときにようやく散歩しているところに出会えた。
目が可愛い。
ということで、生イノシシに会いたい人は、確か6日・・・って、明日までなのでお急ぎを。
セコメントをする