2018新潟/白馬大作戦(8/11の11)
2017-09-09


トンネルはまだまだ続く。

16:太平寺トンネル 1220m。
禺画像]

17:能生トンネル 2990m。
禺画像]

そういえば古い北陸道のガイドマップを見つけた。スタンプから見て1992年の物のようだ。この時点ではすでに全通しているが、この朝日〜上越間は2車線=片側1車線の対面通行になっている。
禺画像]
未開通の頃の地図もあれば良かったのだけど、現在の所見つけられず。今実家で発見した古い資料を整理しているから見つかるかも。いや、北陸のこの地図はたくさんあったから、中を見ずに捨てたのもあるからなぁ。惜しいことをした。

18:山王トンネル 2220m
禺画像]

19:筒石トンネル 2030m
禺画像]

20:徳合トンネル 1180m
禺画像]

21:名立大町トンネル 800m
禺画像]

名立谷浜SAが近い。
禺画像]
ここも休憩必須。やっぱり疲れているからね。

22:名立トンネル 1400m
禺画像]

ここは2階建てトンネル、に近い。
禺画像]
ここは最後に対面通行が解消された区間じゃなかったかなぁ。

そして名立谷浜SAへ。
[新潟]
[旅行]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット