続2017京都府立植物園の紅葉状況
2017-12-05


12/3の府立植物園の様子。
正門横にあるドウダンツツジが綺麗に紅葉して出迎えてくれる。
[画像]
ここから温室に向かって右手の銀杏が前回は綺麗だったが、この日はもう散っていた。

これが前回まだ紅葉してなかった楓(ふう)の木。見事に色づいてる。バラ園~噴水から北へ行ったところにある。
[画像]

とても大きな木なので、普通のレンズじゃ離れないと全景は写らない。
[画像]
気候が良いともっと真っ赤になるのだけど、今年はこんな感じ。あと1週間は保たないかな。

池を挟んで手前にある楓(かえで)もまだ色がある。
[画像]

所変わって中央の広場の横にあった黄色になった木。
[画像]

その横にある大きな木は茶色く紅葉する。枯れているわけではない。
[画像]

(園内にある)半木神社近くの池の畔の楓はもうほとんど終わり。ごく一部残っているだけ。
[画像]

ということで、植物園の紅葉は大方終わり。楓の木は見ておく価値はあるけどね。

おまけ。正門前のクリスマスツリー。
[画像]
生花で作られているのがさすが植物園。

紅葉話はあと1回はあるよ。
[京都]
[紅葉]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット