2017新潟/白馬大作戦(8/17の11)
2018-01-08


タテヤマリンドウ。これは小さな花なので目立たないけど数は多かった。
禺画像]

イワイチョウ。
禺画像]

モウセンゴケ。
禺画像]
一度昆虫を食べているところを見てみたい。いや、なんか横の方で「食べている」のがあったようだけど、私は見られなかった。

ニッコウキスゲ。栂池高原を代表する花。
禺画像]
6〜8月の花とあるけど、お盆の時期にはもう殆ど終わっているのが例年。でも今年は多かった。
禺画像]
禺画像]最盛期はもっと多いのだろうけど。一度7月末くらいに来てみたいなぁ。

ミヤマホツツジ。
禺画像]
花期は7〜8月と短い。ここで見るのは初めてかも。五竜小遠見では見たことあるけど。

楠川のところまで到着。11:36。
禺画像]


[花]
[白馬]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット