京都御苑の桜;3/31
2018-03-31


今日は友人たちとお花見をした。当初の予定では来週だったのだけど、あまりに開花が早いので繰り上げたのだ。

京都の今週はずっと快晴で気温も日中は高めだったのでどんな具合かと思っていったのだけど・・・。

御苑内は、先週まであまり咲いてなかった山桜・大島桜系が一気に満開になっていた。
禺画像]その中の1本、あまり花の量は多くないけど近くに椅子があって、花のそばに寄れる場所で花見していた。

お花見弁当は鴨川茶寮の、季節限定品。
禺画像]
味もいいが、形も美しい。

今日は、日差しに当たれば温かいが、風が結構強く、日陰では寒かった。

その強風は花びらを一気にチラシすごい花吹雪が見られた。動画で撮影してあるけど、ここにはアップできない。

それはきれいなのだけど、逆に言えば一気に花びらが散るということで、ほれこのとおり、
禺画像]
一面桜の絨毯状態。
今感じだと、御苑の桜は今日・明日までが見事ではないかという感じ。本当に見る見るうちに葉っぱの割合が増えて見えたもの。

それにしても、今週1週間での開花の進み方は本当にすごい。先週は全く咲いてなかった御車返しの桜も一気に満開。
禺画像]

一方で、先週すでに満開だった桜はもう散っている。これは近衛邸跡の糸しだれとその奥の紅しだれの比較。
禺画像]
手前の糸しだれはもう花が殆どないが、先週はあまり咲いてなかった奥の紅しだれは満開。

池にかかるこのしだれももう終わってた。
禺画像]
早い桜がおわり、今日満開の桜も強風のため花びらを大量に散らしてた今日。今年の御苑の桜は下記が例年より早くかつかなり短い感じなので、見たい人は、本当にお早めに。

[京都]
[花]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット