京都紅葉事情2018(6)
2018-12-03


さて、ここは京都家庭裁判所。例年なら12月の初めに一般公開があるのだけど、今年は台風21号の影響で中止。だから外から撮影したのだけど、なかなかにきれいな色づきみたいだった。残念。
禺画像]

賀茂川沿いの紅葉。
禺画像]
賀茂川沿いは桜が多く、楓は数本しかない。でもそれらはきれいに紅葉していた。やはり水辺の木は色づきが良くなるようだ。

こちらは上賀茂神社境内、御手洗川沿いにある摂社の前の楓。
禺画像]
ここもきれい。

御手洗川全体ではこんな感じ。
禺画像]
もうだいぶ散りかけで数が少ない。

こちらは二ノ鳥居右手にある庭。
禺画像]

先に「結婚式が多かった」と書いたが、その一幕。式の後、境内の紅葉の前で記念撮影していた。
禺画像]
これは庭側から。

こちらは外側から。
禺画像]

二ノ鳥居左手の紅葉。
禺画像]
ここは例年いろいろな色で楽しませてくれる場所だが、今年はもう終わり。

こちらは同右手。こちらも終わりかけ。
禺画像]
上賀茂社は今年は来るのが遅れたね。しかし、御苑内の色づきから推し量っていたから仕方ないかと。


[京都]
[紅葉]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット