沖縄旅行(4)
2019-03-17


今日の最初の目的地はホテルに比較的近い「万座毛」へ。

その前に。
今回はアクションカメラも持ってきた。ドライブレコーダー代わりに移動中の画像はすべて録画した。2Kと同時に4Kも撮りたくて直前にもう1台買って2台という豪華構成だ。だから初日の飛行機電池事件もその分電池が多くて困ったのだ。ところがである。事もあろうにアクションカメラを窓ガラスに固定するホルダーを忘れてきた。正確にはホルダーそのものは持って来てたのだが、それに付けるには三脚穴が必要で、カメラに三脚穴を付けるカメラ側のホルダーというかケースを忘れてしまった。1台分。なので仕方なく、モバイルバッテリーの上にビニールテープで貼り付けて、それをまたバッテリーごと車のダッシュボードの上に貼り付けるという技を使った。前回最後の写真に写っていた白い影はそれ。そのテープは昨日ビールを買ったコンビニで一緒に買った。荷物の確認はよく行おう。

朝8時なのに車は多い。沖縄は交通渋滞がすごいと聞いてたけど、こんな都市中心部でなくてもこんな多いとは。まあ、沖縄の基本交通手段は車だから仕方ないのか。

8時10分よりちょっと前に到着。
禺画像]
平日の朝だからか、来ている人はまだ少なそう。

駐車場の横には土産物屋が並ぶ。駐車場は無料。
禺画像]

なんか沖縄らしい土産物が並んでいるような。
禺画像]
でも見るのは後で。

なんか猫が多い。あんなところにも。
禺画像]

こんなものがある。
禺画像]

こういうところ。侵食された奇岩があるらしい。
禺画像]

見る場所は海際にあるのだけど、そこまではちょっとだけ歩く。その途中には花が咲いてた。
禺画像]
これはキク科かな。

こんな実もなってた。パイナップルじゃないよ。
禺画像]

こんな実も。木苺の一種かな。
禺画像]
万座毛の風景の真打ちは次回。今回はちょっと焦らす。

[花]
[沖縄]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット