8/16。
とにかく寝苦しくて、夜中一度起きてシャワーした。外が少し白み始めたころ。
起きたらもう6:30まわってた。
送り火の日。最後のお膳。
今日は白馬に移動するから、その前に寺泊へ。
平均時速60キロで30分かかるから30キロ離れていることになる。8:30過ぎに到着。お盆の時期は早めに回転しているのだ。流石にまだ車も少なくすぐ停められた。
まだ人も少ないのがよく分かる。
ここにはたくさん店はあるけど、私が目指すはここ「角上魚類」。
ホッケの開きを買う。
特に銀鮭は外せない。ここのが一番美味しいと思う。
ここにはいろんな海産物がある。見ているだけで楽しくなる。
あれもこれも欲しくなるけど、買わない、買えない。
さばくのが大変というのもあるけど、そもそもこの量を食べきれない。京都なら冷凍も出来ようが、ここから保って帰るのは無理。今日の明日ならともかく白馬も行くからね。多人数いれば新潟で食べるのに。少人数はあらゆる意味で損。このために結婚する?(^_^;)せめて猫ちゃんがいれば食べてくれるだろうか。
カニ!
食べてみたい。カニって数年に一度端切れを口にするかどうか何よね。
あぁ寿司が安い。買っていきたいけど、今日はもう食べる機会がないので断念。
こういうのを知っていると、京都のクソ高いのとかは食べる気がしなくなるんよね。出町商店街のあの店も繁盛しているけど、あの値段であの量はないわなぁ。知らぬが仏。
セコメントをする