京都桜2020(14)
2020-04-06


3/28に戻って府立植物園。

園内の桜はしだれ及びソメイヨシノがいい感じに咲いている。
禺画像]
大広場に咲いているこの桜の下は、例年なら多く陣取られているのに今年は1組だけだった。それでもいるのね。

菖蒲の場所にある大しだれも満開。これで。
禺画像]

今年の桜は花が小さく、また数が少ないような気がする。
禺画像]
ここを見ても花がついてない枝がある。冬が寒くなかく早く咲き始めたので蕾が成長しなかったのかもしれない。美しく咲くには耐え忍ぶときも必要、ということか。

北山門近く横にある桜の展示場、じゃなくていろんな桜を植えてある場所はもう殆どが終わりで、この2品種だけが咲いてた。
禺画像]

その前の1本は満開だった。
禺画像]

園内はボケも満開。ボケと桜。
禺画像]

池の近くの桜園はしだれが満開。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]
植物園内は人は多めだった。屋外、しかも雨上がりの湿潤な空気状態なら大丈夫、という腹だろうか。私もそうだったけど。

温室前の桜並木は五分咲きくらいだろうか。
禺画像]
ちなみに、温室は今休館中。もちろんアレの影響で。

[京都]
[花]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット