2020新潟・白馬(70)
2021-07-06


糸魚川駅。
こちらは大糸線。ここから先はレンタカーで移動するけど、考えてみれば、乗り継ぎさえよければ大糸線でもいいわけで、時刻表調べるのの忘れてたなぁ。
禺画像]
そういえば、いつの間か車両が新しくなってる。大糸線最後に乗ったのは10年くらい前か。

大糸線と言えばこういうのやってるみたい。
禺画像]
地元の人はどうぞ。

いっぽう、えちごトキめき鉄道の方もこんなのをやってる。
禺画像]
列車の本数が多ければ妙高高原から糸魚川までの間、各駅降りて散策したいところだけど、無理だなぁ。新潟に一ヶ月くらいいられるなら1日レンタカーで直江津まで来て筒石とかいくつか巡るのもいいかも。

レンタカーはオリックスのを使う。糸魚川にあるのは駅レンタカーとオリックスくらいだからだ。
禺画像]
駅レンタカーは、名前の通り駅の近くに受付があるのだけど、オリックスは遠いみたい。とりあえず、歩いてみる。

駅の隣にあるヒスイ王国館。
禺画像]
糸魚川もまだ観光したことはないんよね。ヒスイもそうだけど、食べ物もおいしそうだから、一度ゆっくり来たい。

[白馬]
[鉄道]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット