10月23日以来書けてなかったこのシリーズをさっさと書いて終わってしまおうかと。誰が読んでるとかそういうことは関係なしに、自分として区切りを付けるために。
・・・
5/5曇り。
腰はまだ少し違和感がある。
実は動いていると痛みもなく順調だが座っているとおかしくなってくるような感じなので気をつけながらも自転車に乗って行動している方が良い。
今日は10時過ぎから曇というか雨になってくるような天気予報。
昨日撮影できなかった家並みの撮影をドローンで行こうと思ったが、
朝早くは山側が暗くなるのできれいに撮影できるかどうかわからない。
明日は晴れるようなので明日にすると言う手もあるが、一応明日明後日も仕事なので時間が取れるかどうかが問題。
しいたけがだめになってた。
うっすら青カビのような物が。
カビじゃなくて菌糸か。生椎茸は保存が難しい。一番は冷凍か?水分抜けて乾燥したのと同じような感じになる。
これが1日にいただいたタケノコ。おっきい。
タケノコをゆでる。調理し方を調べたら、あくが強くなるので「すぐゆでる」と書いてあった。1日にもらって5日の調理なのですでに4日経過しててこの時点ですでにアウトなのだが、せっかくいただいたものを食べないのはあまりにも失礼なので頑張ってみる。
米のとぎ汁で煮る。赤唐辛子もあると良いらしいが、それはここにはないので一味唐辛子で代用する。柔らかくするだけなら圧力鍋という手もあるが、あく抜きが主目的なのでゆっくり普通にゆでる。
沸騰するまで待って、その時点であくをすくい、そこから弱火で1時間。後はゆっくり冷ます。この間にあくが抜けるそうな。柔らかさは問題ない。
縁側が落ちそうなので木材で補強していたが、それでもだめなので、方法を変更。
セコメントをする