2013白馬・八方・栂池(35)
2013-10-02


クモマミミナグサ(雲間耳菜草)。
禺画像]

ミヤマイワミガナ(深山岩苦菜)。
禺画像]

ウメバチソウ(梅鉢草)。これはこの時期一番目立つ花の1つ。
禺画像]

ハッポウウスユキソウ(八方薄雪草)。これも八方固有種だそうで。
禺画像]
ちょっとピンぼけ。

登りは急いでたから、花を見つけては首から肩に掛けたカメラを前に持ってきて撮影し、
また戻して登ると言うことを繰り返していた。花をじっくり撮影するのは下りにしようと。
でも結局帰り道には花が少なかったので、行きにも撮影していて正解だった。
一期一会。
でも、急ぎのあまり1カ所での撮影枚数が少なかったり、ピンぼけに気がつかなかったりしてるのが残念。デジカメの小さな液晶でピンぼけを確認するのは至難の業だしなぁ。
もちろん、現像するまでわからないフイルムよりかはましだけど。

[花]
[白馬]
[写真]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット