うたくら ブログ
<<前
次>>
呉~松山~しまなみ海道~尾道旅行(61)
2014-07-05
浄土寺と海龍寺は、尾道の市街地の一番西寄りの場所に並んで立っている、七ケ寺巡りの最後の2寺。昨日の写真のとおり、尾道大橋ももう近くという場所だ。
こちらが浄土寺の本堂。
[画像]
阿弥陀堂と多宝塔。実はこのお寺は聖徳太子開基といわれるとても由緒のあるお寺で、国宝も多いのだとか。どっかで展示してたのかなぁ。
[画像]
ここには鳩がたくさんいて、餌も売ってる。
[画像]
つくばいの下にたまった水で水浴びもしている。
[画像]
境内裏手の浄土寺山は鎖を使って登ることができるらしい。石鎚山よりきつそうだけど、いずれに機会には登ってみたい。
[風景]
[旅行]
[しまなみ海道]
コメント(全0件)
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
記事を書く
powered by ASAHIネット
コメントをする