しまなみ海道3「魂は燃えているか」(30)
2016-05-10


一通り写真を撮ってから、店に入る。なんとか店の開いている時間に間に合った。16:35くらい。

柑橘類を大量に買う。2セット。1つは妹へ新築祝いなどを兼ねて送った。1つは自分へ。同じもの+金柑やマーマレードで。

買い込みすぎた気もするけど、京都で買えば倍はするだろうし、皮までマーマレードにして活用すればさらにお得。無農薬だからこそ出来る技。

全部で5500円。内送料が1700円なので正味は3800=1300+2500円。十分安い。

禺画像]

瓶詰めじゃないジャム。その分安い。でも日持ちはしないだろうから早めに。
禺画像]

金柑。実はちょっと置きすぎていくつか腐らせてしまった。
禺画像]

不知火。
禺画像]
他にも買ったのだけど、それはおみやげ編にて。

そういえば、「でこぽん」は農協の登録商標なのだそうな。だから自由に使えないと。正式名称は「不知火」。似てるなぁと思ったら、そういうことらしい。清見タンゴールとポンカンの間の子。

柑橘類以外のおみやげも買おうと思ったけど、店に入ったらすぐ終わりの音楽が。なので何も買えず退散。
17時で閉まるのか。もう30分やってくれるとありがたいのだが。

[料理/食べ物]
[しまなみ海道]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット